2024年5月の職場の教養と感想を一覧にまとめました。振り返り用にお使いください。
2024年5月1日(水) 道の駅
週末や大型連休になるとにぎわいをみせるスポットの一つが道の駅です。道の駅は、「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」をコンセプトに掲…
2024年5月2日(木) 蹴鞠
蹴鞠は、約一四〇〇年前、飛鳥・奈良時代に中国から伝わった球技の一種です。勝敗を争うものではなく、蹴る時の姿の優美さや、音の美しさ等を楽し…
2024年5月3日(金) 祝日とは
五月は、一年で最も祝日の多い月です。憲法記念日、みどりの日、こどもの日と、五月の初旬に祝日が連続し、大型連休となっていますが、祝日の始ま…
2024年5月4日(土) 自然との感応
本誌発行元の倫理研究所では、雄大な自然環境に位置する「富士高原研修所」というセミナー施設で、経営者や社員向けの講座を開講しています。受講…
2024年5月5日(日) 鯉のぼり
今月はあちこちで大小様々な鯉のぼりを見ることができます。鯉は、清流はもちろん、池や沼でも生息することができる生命力の強い魚です。鯉のぼり…
2024年5月6日(月) 家事の分担
厚生労働省によると、令和四年の女性の労働力人口は前年から十六万人増えて三〇九六万人となり、労働力人口総数の四四・九%を占めています。M氏は…
2024年5月7日(火) 積極的な姿勢
四月に新入社員として入社した人は、まだ分からないことが多い中で、仕事に邁進しているのではないでしょうか。分からないことや疑問があれば、す…
2024年5月8日(水) 名乗り
戦を扱った映画などで「やあやあ我こそは」で始まる「名乗り」を上げるシーンを目にしたことがある人も多いでしょう。武将が自らの氏名や家柄、身…
2024年5月9日(木) 公私の境目
「公私混同」という言葉があります。公(職場や学校など)と、私(自宅や趣味の場など)での言動の区別がつかない人や、公私が曖昧な事態を指す言…
2024年5月10日(金) 長持ちの秘訣
革製品の靴やかばんは、適切な手入れで長持ちさせることができ、使い続けることで風合いが増し、革が持つ個性も引き出せます。Nさんは、出張が多く…
2024年5月11日(土) 豊かな時代
S氏は長年に亘って、新入社員を対象とした研修を担当していました。社会人として身につけるべき挨拶や返事の仕方、職場の一員としての心持ちなどを…
2024年5月12日(日) 母の日
五月の第二日曜日は母の日です。母の日は、一九〇八年にアメリカのアンナ・ジャービスという女性が、亡くなった母親を追悼するため、感謝を表す催…
2024年5月13日(月) 剣豪の敗北
剣豪として名を馳せた戦国武将の一人に柳生宗厳がいます。柳生家一門の間でも「当家の宝」と言われるほど剣術のセンスに秀でており、当時流行して…
2024年5月14日(火) 率先する
子供の頃から学校や家庭で教えられてきた挨拶は、仕事を円滑に進める上で欠かすことのできない礼儀の一つです。「挨拶もできない」と相手から思わ…
2024年5月15日(水) 懸命に働く
Sさんは出張先のホテルに宿泊し、翌朝は六時に出発する予定でした。チェックインする際、ホテルのスタッフにタクシーの手配を依頼すると、「少しお…
2024年5月16日(木) 生活を見直す
新緑の季節となり、庭木や街路樹などの緑に心癒される人も多いでしょう。そうした身近な樹木の生育に欠かせない作業に「剪定」があります。剪定は…
2024年5月17日(金) プロの働き
理容師になって十年目のTさんが毎月担当しているお客様のSさんは、散髪中、いつも丁寧な敬語を使って話しかけてくれます。自分の親よりも年上のSさ…
2024年5月18日(土) 家族運動会
Sさんには幼稚園に通う息子がいます。出張中に妻から、「息子がなぜか運動会で何の競技にも参加しなかった」と連絡を受けました。出張から帰って、…
2024年5月19日(日) ちょっとした配慮
Aさんは知人から、飛行機の国際線ファーストクラスを利用した際に、座席に一輪のバラが置かれていたことに、とても感動を覚えたという話を聞きまし…
2024年5月20日(月) 形から入る
より良い生活習慣を身に付ける、仕事のスキルを向上させるなど、〈自分を変えたい〉と望んではみるものの、それを実行に移すのは難しいものです。…
2024年5月21日(火) ほどほどが肝心
周囲の人の雰囲気や状況を把握し、それに適した言動ができる人を「空気が読める人」と表現することがあります。その場の雰囲気を察して適切な行動…
2024年5月22日(水) 生物多様性
本日は国連が定めた「国際生物多様性の日」です。地球上の生物の多様性を保全し、生物資源の持続可能な利用について理解を深める目的で制定されま…
2024年5月23日(木) ちょうど良いは危ない
工場に勤務しているAさんは、社員教育で「早いは良い、ちょうど良いは危ない、遅いは論外」という約束の時間に関する考えを学びました。Aさんが〈…
2024年5月24日(金) 見えない相手
仕事を進めていく上では、お互いの考えを伝え、理解し合う話し合いや会議、また、主に一対一で話し合う「対話」といった場面があります。対話とは…
2024年5月25日(土) 鬼
鬼の聖地といわれている、京都府の大江山には三つの鬼伝説があります。一つ目は第十代崇神天皇の弟、日子坐王の伝説です。二つ目は用明天皇の第三…
2024年5月26日(日) リニューアル
本日は、一九六五年に東京・愛知間の約三五〇キロメートルを結ぶ東名高速道路が開通したことにちなんだ「東名高速道路全通記念日」です。前年から…
2024年5月27日(月) 自分らしく生きる
誰しもが人生を、〈自分らしく生きたい〉と思うのではないでしょうか。「自分らしさ」を発揮するには、自分自身を知ることが大切です。まず自分の…
2024年5月28日(火) 体型維持の秘訣
Nさんは、年齢を重ねるにつれ、お腹周りが気になってきました。一方で、同年代の同僚の一人は、体型が入社時と変わらずスリムなままです。体系維持…
2024年5月29日(水) 「親切」の意味
Kさんは、電車内で高齢者に席を譲る、道に迷って困っている人に声をかけて道順を教える、といった小さな親切を心がけています。そんなKさんはある…
2024年5月30日(木) 手紙
現代はコミュニケーションツールが多様になっています。その多くは手軽で瞬時にメッセージのやりとりができます。Aさんは今年の春、今の会社に入社…
2024年5月31日(金) 第二のスタートライン
令和六年前半も残すところあと一カ月です。この時期、年始に立てた目標の進捗を確認するのには、良いタイミングです。職務上の目標や健康、生活面…